忍者ブログ

愛知ベースボールクラブジュニア チームトピックス

少年野球チーム 愛知BCJのトピックス
MENU

第37回東海団地少年野球秋季大会 準優勝!!!

 

11月24日(日) 知立市昭和グランドにおきまして「第37回東海団地少年野球秋季大会」が行われました。
 
準決勝の相手は春季大会と同じく「ドリームボーイズ」 さん、
 
「第35回東海団地少年野球夏季大会」では見事優勝を決めているチームです。
 
試合は、2回に石井君の右中間を破る見事なホームランで先制!
 
直後同点にされるも4回には逆転し3-1で勝利!決勝進出を決めました!
 
7925479a.jpegbe2d9369.jpegff0bdcb4.jpegd8659680.jpeg
 
 
 
 
 
 
4b9754f8.jpeg047a4e0c.jpeg421673bd.jpege7b087ab.jpeg
 
 
 
 
 
 
5c433d58.jpega0ec9fd5.jpeg38492967.jpeg9b8a03c9.jpeg
 
 
 
 
 
 
0c88c174.jpeg1c56dfe2.jpeg0ea338e4.jpeg0c88c174.jpeg
 
 
 
 
 
 
695bdde2.jpeg6ed16185.jpeg175bfd29.jpeg49769ba0.jpeg
 
 
 
 
 
 
 
 
決勝の相手は、「第37回東海団地少年野球春季大会」と
 
「第19回日本団地少年野球選手権大会」の決勝で戦った「守山ボーイズ」さん。
 
今度こそはと挑んだ決勝でしたが、初回の失点が響きそのまま0-1の惜敗・・・。
 
またしても準優勝という結果でした。
 
4f201b49.jpeg0e61c496.jpegbf928766.jpeg51c7601e.jpeg
 
 
 
 
 
 
72d10938.jpeg2e408703.jpegef9a573d.jpeg4d942b5a.jpeg
 
 
 
 
 
 
32989665.jpeg33f1c3b6.jpeg69f0b398.jpeg4709aef4.jpeg
 
 
 
 
 
 
ce42cd8b.jpegbab310ae.jpeg01b2eaaa.jpegc530f8b1.jpeg
 
 
 
 
 
 
a0d2c94b.jpeg1430cb70.jpeg3859db27.jpeg641ca70b.jpeg
 
 
 
 
 
 
62c50dd8.jpeg
 
 
 
 
 
 
たった10人のチームですが、選手ひとりひとりが最後まで精一杯戦いぬきました!
 
準優勝おめでとうございます!
 

 

拍手[29回]

PR

抽選会!

 

11月4日(日) 「第1回少年野球 立浪和義杯」(Aチーム)
 
上記の抽選会が行われました。( 組み合わせは、大会リンクから確認願います。 )

拍手[2回]

抽選会!

10月7日(日) 「しらさぎ卒団少年野球大会」(Aチーム)

10月13日(土) 「南部少年野球大会抽選会」(Aチーム)

10月20日(日) 「山本杯卒団記念大会抽選会名」(Aチーム)
 
上記の抽選会が行われました。( 組み合わせは、大会リンクから確認願います。 )

拍手[3回]

第19回 日本団地少年野球選手権大会

 

8月19日(土)20日(日)「第19回日本団地選手権大会」に参戦するため兵庫県三木市まで遠征しました。
 
19日初日は、名古屋からの移動と現地宿泊施設内での大会レセプションの参加
出発前Bチームのみなさんのお見送りやCチームからも激励をいただいての出発!
 
行きのバスの中では、選手・指導者・保護者の全員の意気込みを披露!
IMG_2184.JPGIMG_2162.JPGIMG_2163.JPGIMG_2166.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_2168.JPGIMG_2169.JPGIMG_2170.JPGIMG_2174.JPG
 
 
 
 
 
 
 
IMG_2175.JPGIMG_2178.JPGIMG_2180.JPGIMG_2176.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_2201.JPGIMG_2187.JPGIMG_2189.JPGIMG_2191.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_2192.JPGIMG_2194.JPGIMG_2195.JPGIMG_2197.JPG
 
 
 
 
 
 
 
昼食は神戸のモザイクパークでバイキングを堪能!!!お腹いっぱいいただきました!!!!
 
IMG_2203.JPGIMG_2204.JPGIMG_2218.JPGIMG_2214.JPG
 
 
 
 
 
 
 
IMG_2205.JPGIMG_2225.JPGIMG_2224.JPGIMG_2219.JPG
 
 
 
 
 
 
 
IMG_2229.JPGIMG_2226.JPGIMG_2227.JPGIMG_2223.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_2221.JPGIMG_2235.JPGIMG_2237.JPGIMG_2238.JPG
 
 
 
 
 
 
 
宿泊先の「コープこうべ協同学苑」到着後、会議場で参加の4チーム揃ってのレセプション                       
IMG_2241.JPG386.JPG410.JPG454.JPG
 
 
 
 
 
 
    本戦の抽選
457.JPG486.JPG494.JPG508.JPG
 
 
 
 
 
 
 
夕立もあがりホテルの窓の外では“ダブルレインボー”のお出迎え!     夕食も楽しくいただきました!
IMG_2261.JPGIMG_2268.JPGIMG_2265.JPGIMG_2266.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
翌20日大会当日、早朝から有志が朝練を!
516.JPG513.JPG515.JPG514.JPG
 
 
 
 
 
 
朝食後、早速ホテル前のグランドで試合前の練習
541.JPGIMG_2271.JPGIMG_2273.JPGIMG_2277.JPG
 
 
 
 
 
 
 
荷物を乗せていざ出陣!   球場は、「三木山総合公園野球場」という素晴らしい球場を用意していただきました。
IMG_2269.JPGIMG_2306.JPGIMG_2307.JPG
IMG_2290.JPG
 
 
 
 
 
 
 
初戦(準決勝)は、兵庫県のチーム「学園ブルーウェーブ」さん
試合前には、第二試合にもかかわらず東海団地役員様の計らいで始球式をやらせていただくことに!
投げるは川松ママ!ナイスボールで試合開始!
584.JPG593.JPG620.JPG664.JPG
 
 
 
 
 
 
641.JPG607.JPG600.JPG602.JPG
 
 
 
 
 
 
716.JPG715.JPG713.JPG676.JPG
 
 
 
 
 
 
初回裏の攻撃、スクイズからの2点をダイキ・タクの完封リレーで初戦突破!決勝戦進出!    ボールボーイの悠馬兄!
697.JPG699.JPG816.JPG720.JPG
 
 
 
 
 
 
762.JPG848.JPG863.JPG889.JPG
 
 
 
 
 
 
お昼ご飯のお弁当を食べて決勝戦に備えます!
892.JPG890.JPGIMG_2291.JPGIMG_2293.JPG
 
 
 
 
 
 
 
決勝戦は、東海団地春季大会の決勝と同じ相手「守山ボーイズ」さん
準決勝でも抑えで投げたタクが7回を0点に抑える好投!!!
お互いしのぎを削る投手戦で7回を終えスコアレスドロー
東海団地春季大会と同じサドンデス(1アウト満塁から)での決着へ!
921.JPG1038.JPG930.JPG1027.JPG
 
 
 
 
 
 
1041.JPG1153.JPG1214.JPG1167.JPG
 
 
 
 
 
 
981.JPG1145.JPG1114.JPG1128.JPG
 
 
 
 
 
 
1185.JPG1196.JPG1243.JPG1251.JPG
 
 
 
 
 
 
1250.JPG1255.JPG1264.JPG1283.JPG
 
 
 
 
 
 
1285.JPGIMG_2303.JPG1307.JPG865e6690.jpeg
 
 
 
 
 
 
 
またしても またしても あと一歩及ばずの0-2の敗戦。
悔しい悔しい準優勝でした。
準優勝とはいえ“本戦で”2試合とも0点に抑えたのは出場4チーム中“愛知BCJのみ”という大健闘!
 
今大会では、関西団地連盟副理事 森山様をはじめ関西団地連盟の役員の方々、
東海団地連盟の役員の方々にも大変お世話になりました有難うございました。
また次回参加できるようにチーム一同頑張っていきます!
 
今回の大会遠征のために林父母会長・総務の石井さん、稲垣コーチの
緻密な準備と保護者の方々のご協力で二日間とも問題なく無事終えることが出来ました。有難うございました。
 
11期生選手の皆さん準優勝おめでとう!猛暑の中大変よく頑張りました!
 
また次の目標に向かってがんばりましょう!!!
 

拍手[30回]

「全力!野球キッズ」

6月18日(月) テレビ愛知の新番組 「全力!野球キッズ」 ( 毎週月曜 夜9時54分から夜10時 )

の中で先日のDEPO杯開会式における主将金子幸輝君の元気で力強い選手宣誓の模様が放映されました。

番組名通りこの大会も全力で臨み優勝目指して頑張りましょう!

09891032.jpeg961d2d09.jpeg5acef734.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

拍手[32回]

「第6回学童軟式野球全国大会 ポップアスリートカップ 東海大会」

 

6月16日(土) 日本ガイシホール 第3競技場にて
「第6回学童軟式野球全国大会 ポップアスリートカップ 東海大会」 開会式が行われました。
天候が雨の予報のため昨日急遽場所を変更しての開催となりました。
開会式には、元阪神タイガース 矢野燿大 大会会長もゲスト参加されました。
 
       司会は、ご存知POP係長                    矢野大会会長のあいさつと記念撮影
88797e08.jpeg0a758ebc.jpeg2591f046.jpeg7c6be281.jpeg
 
 
 
 
 
 
                        抽選会では、見事矢野大会会長のサイン色紙をゲット!!!
11371604.jpega40ac6f3.jpegf2818776.jpeg3a7ac383.jpeg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
開会式の最後は、大縄飛び選手権! 縄のまわし手は、稲垣コーチと父母会長林さん!
チームワークよく飛んでくれましたが惜しくも4位(くらい)でした。
c096833c.jpeg2f1e040f.jpeg3059b0f8.jpeg
 
 
この大会が最後の全国大会への道となります。 全国大会決勝の京セラドーム目指してがんばりましょう!!!

拍手[8回]

抽選会!

 

5月19日(土)「第35回東海団地少年野球夏季大会」(Aチーム)
 
5月26日(土)「第6回学童軟式野球ポップアスリートカップ」(Aチーム)
 
上記の抽選会が行われました。( 組み合わせは、大会リンクから確認願います。 )

拍手[2回]

「第37回東海団地少年野球春季大会」 準優勝!!!

5月20日(日)豊明市大原公園野球場におきまして 「第37回東海団地少年野球春季大会」 準決勝・決勝が行われました。

準決勝第一試合、相手は春季大会2連覇中の強豪 「ドリームボーイズ」 さん。
代表・親御さん達も試合前に円陣を組み選手と一緒に声を張り上げ三位一体となって臨みました!
 
試合は、緊張感たっぷりの中 両チームとも締まった展開で6回の表まで0-0。6回裏の攻撃でについに待望の1点を先取!!!
7回表を守りきり 試合終了!見事決勝戦へコマを進めました!
                                       
9157e79d.jpegf6bfc9df.jpegfe0c6550.jpegc9f3578e.jpeg
 
 
 
 
 
 
04d44a5c.jpeg0a974435.jpeg73a0b488.jpeg5bdd9df0.jpeg
 
 
 
 
 
 
1b8149f2.jpegb4e5f08e.jpeg4abc3f6a.jpeg5d399c30.jpeg
 
 
 
 
 
             決勝進出!         決勝進出で歓喜の母達!
49c13b7e.jpeg14ef0b0a.jpeg
 
 
 
 
 
 
 
    
トーナメント大会の決勝に進むのはチームとしては実に2年ぶりの事!
決勝の相手は、更なる強豪「守山ボーイズ」さん 地元守山区同士の対戦となりました。
先に先制され0-3となりましたが、必死の攻撃で5回裏ついに同点に!
そのまま両者譲らず7回を同点で終了! 
 
サドンデスの戦いへ!
 
サドンデス1回の攻防は0-0!
サドンデス2回の表に4点を入れられそのまま試合終了。
 
 
  決勝戦サドンデスまで投げきったキャプテン!
ae178f8a.jpeg9992e5c3.jpegd3d9e4c5.jpeg525e02c6.jpeg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8364f7e7.jpeg3f91762c.jpeg5aa7d517.jpegb3f971f1.jpeg
 
 
 
 
 
 
d037d315.jpeg1502a886.jpeg1507817a.jpeg22362763.jpeg
 
 
 
 
 
 
 
5b103c31.jpegd84026eb.jpegd62c077e.jpegb7f94344.jpeg
 
 
 
 
 
 
 
d4ae5e51.jpeg96590b05.jpeg42c01b93.jpeg4752d555.jpeg
 
 
 
 
 
 
 
baac60c6.jpeg
 
 
 
 
 
 
 
 
もう少しで手に入れることが出来た “優勝” でしたが、何かがほんの少しだけ足りませんでした・・・。
 
準優勝が一番悔しいと思います。 “悔しいと思える” ことが 必ず選手たちの成長につながります。
 
この準優勝で必ず選手たちは強くなったはずです。 気持ち新たに次なる目標に向かって頑張りましょう!
 
 
このトピックスコメント及びホームページの掲示板に在団生・OBの先輩から力強い応援メッセージをいただきました。
 
Aチームの選手のみんなにもちゃんと届きましたよ! 応援ありがとうございました!
 
 
 
11期生Aチームの皆さん準優勝おめでとうございました!
 
 

 

 

拍手[39回]

「第37回東海団地少年野球春季大会」準々決勝

 

5月13日(日)廿軒家小学校で「第37回東海団地少年野球春季大会」準々決勝が行われました。
 
対戦相手は、右の本格派ピッチャーを擁する強豪「小牧パンサーズ」さん。
 
先に点を取られましたが6回の裏 輝の逆転スクイズで見事逆転!
 
aa57c1f3.jpeg0c4389e0.jpegea82ec89.jpeg14df0fef.jpeg
 
 
 
 
 
 
 
3e3297e8.jpegb8fd3a0c.jpegc10cfe34.jpeg79c57f30.jpeg
 
 
 
 
 
 
 
最終回もしっかり守りきり見事ベスト4進出!一昨年の10月以来というAチームの準決勝進出!
 
是非とも優勝目指して頑張ってください!

拍手[15回]

抽選会!

 

5月4日(木)「第7回アソヒ゛ックス旗争奪大会」(Aチーム)
 
上記の抽選会が行われました。( 組み合わせは、大会リンクから確認願います。 )

拍手[0回]

× CLOSE

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[04/06 9期のおやじ]
[04/05 NONAME]
[03/03 9期のオヤジ]
[02/24 NONAME]
[02/24 NONAME]

プロフィール

HN:
BCJ広報部長
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 愛知ベースボールクラブジュニア チームトピックス : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]