忍者ブログ

愛知ベースボールクラブジュニア チームトピックス

少年野球チーム 愛知BCJのトピックス
MENU

ENTRY NAVI

第19回スポーツデポ杯開会式

第19回スポーツデポ杯の開会式がナゴヤドームで開催されました。
A・B・Cの全チームで参加。
B・Cチームの子達にとっては、ナゴヤドームの芝に立つという貴重な体験でした。

まずは第一回戦突破!!
頑張るぞっ(ง •̀ω•́)ง✧

拍手[21回]

PR

卒団員の“チーム愛”

夏の高校野球愛知大会、大番狂わせで早々に敗退し東邦高校野球部を引退した倉地賢くん(第12期卒団員)、お疲れさまでした。
あっという間の高校野球、悔しい思いでいっぱいですが新たなステージでの野球、がんばってください!
そして初打席本塁打で快調にスタートを切った至学館高校野球部2年生の西尾柊哉くん(第13期卒団員)、愛知県を制覇して甲子園出場してください!
また昨年高校野球を引退した第11期卒団員、OBコーチの金子幸輝くん(愛知学院大学)と林青空くん(中部リハビリテーション専門学校)、団員への指導よろしくお願いします!
皆、BCJ時代のことを鮮明に覚えており、そしていつも気にかけてもらっています。
いつも“チーム愛”ありがとうございます。

拍手[63回]

夏の高校野球で大活躍!

至学館高校野球部2年生の西尾柊哉くん(第13期卒団員)が夏の高校野球愛知大会2019で大活躍です。
背番号8、3番センターで先発出場した対山田高戦、初打席でパロマ瑞穂球場の右翼席に弾丸ライナーの本塁打を放ち、その後もヒットで出塁し、スクイズで生還するなど2打数2安打2打点の大活躍で夏の高校野球をスタートしました。
西尾柊哉くんは在団時、当クラブでは唯一、4年生から背番号10番(主将)を背負いチームを牽引しました。
『甲子園めざし!ガンバレ』愛知BCJは応援しています。


拍手[50回]

2019 春のBBQ大会

新緑眩しいこの日、毎年恒例のBBQ大会が行われました。






暑い&熱い中、お父さん、お母さん、OBコーチみんなで焼きながらもつまみぐい(´~`)モグモグ


食べた後はレクリエーション。
チーム分けしておたま運び、風船、縄跳びでリレー。
みんな応援しながら大爆笑!



次はスピードガンで球速競争。
Aチーム 1位はこたろう。さすが主将!!


BCチーム 1位は負けず嫌いは人一倍のあらた!


ママもやるよ~~!



体を動かした後は、Aチームの母が作ってくれたデザート♪



子供大好きお菓子のつかみ取り( *´艸`)
もうたまらない笑顔。


最後は1本〆で!


GW10連休の真ん中、楽しいひと時でした♪




拍手[49回]

全日本学生軟式野球大会でベスト4!

 
第9期生 大野優斗くん
OBコーチの大野優斗くん(第9期卒団員)も中部日本学生軟式野球で活躍中です。
名古屋商科大学で1年時からレギュラーを務め、昨年度秋季リーグでベストナイン(ショート)に選ばれるなど東日本大会、全国大会との経験を積み現在春季リーグで活躍中です。
昨年の全日本学生軟式野球選手権大会では本塁打2本を打つ大活躍で、チームをベスト4に導きました。
『学生軟式野球での活躍!』愛知BCJは応援しています 。

拍手[24回]

愛知大学野球で大活躍!

  
第9期 二宮衣沙貴くん
名城大学3年の二宮衣沙貴くん(第9期卒団員)が、愛知大学野球春季リーグで先発し、2安打1失点で完投し愛知工業大学を3対1で下しました。
在団時、ピッチャー二宮衣沙貴くんとOBコーチのキャッチャー大野優斗くんは最強バッテリーでした。
『愛知大学野球での活躍!』愛知BCJは応援しています。

↓クリックで拡大↓

拍手[24回]

イチロー選手『夢』をありがとう!


イチロー選手が現役引退を発表しました。
引退会見での子供たちへのメッセージです。

”野球だけでなくてもいいんですよね、始めるものは。自分が熱中できるもの、夢中になれるものを見つけられれば、それに向かってエネルギーを注げるので。
そういうものを早く見つけてほしいなと思います。
それが見つかれば、自分の前に立ちはだかる壁に向かっていける。
向かうことができると思うんですね。
それが見つけられないと壁が出てくると諦めてしまうということがあると思うので。
色んなことにトライして、自分に向くか向かないかというより自分が好きなものを見つけてほしいなと思います”


イチロー杯(イチロー杯争奪学童軟式野球大会)の閉会式は、毎年12月23日に開催されイチロー選手も表彰に駆けつけ、子供達を激励してくれます。




自分に負けず、
これからも『夢』を追いつづけます!

拍手[29回]

17期生卒団チーム親子試合


2月24日(日)、17期生卒団チームの親子試合が開催されました。
 
午前中、お母さん達は試合に備え、夏山コーチの臨時野球スクールを受講。
 
試合開始。


お母さん本当に「かっこいい」



やっぱり子供はうまかった!
何はさてあれ、好天ポカポカ陽気で良かったと思います。
ご参加の保護者の皆様、大変お疲れさまでした。



拍手[8回]

城端ペガサススポーツ少年団と親善試合&歓迎ランチ会

お天気に恵まれた今日、富山県からお越しいただいた城端ペガサススポーツ少年団の皆さんと親善試合と歓迎ランチ会。


まずはBチームの試合。
終始和やかな雰囲気だけど、”勝ちたい”気持ちは譲らず!



試合の後は、BCJのAチームも加わり、カツ丼で歓迎ランチ会。



城端ペガサススポーツ少年団の皆様、ありがとうございました!
また、来年もお会いできるのを楽しみにしております。


拍手[9回]

平成30年度 愛知BCJ卒団式


青空広がる2月10日日曜日、第17期生15名の卒団式が行われました。

悔しい思い出が多かった分、監督の思い入れも多く、メダル授与では涙ぐむ場面も。






続いて第17期生主将から第18期生主将へ団旗引継ぎ


指導されてきた卒団生のコーチ、ご父兄の皆様へ感謝の言葉と花束贈呈。





八木代表並びにお世話になった指導者 に心より感謝申し上げます。

長らく支えてくださったお父さん、お母さん、ありがとうございました!






最後はOBコーチも加わって全員で記念写真


在団員のアーチで退場

  

拍手[15回]

× CLOSE

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[04/06 9期のおやじ]
[04/05 NONAME]
[03/03 9期のオヤジ]
[02/24 NONAME]
[02/24 NONAME]

プロフィール

HN:
BCJ広報部長
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 愛知ベースボールクラブジュニア チームトピックス : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]