忍者ブログ

愛知ベースボールクラブジュニア チームトピックス

少年野球チーム 愛知BCJのトピックス
MENU

次の勝利のために‼︎

《自主練》
夏の初め頃から子供達は自ら朝練・夕練に励むようになりました!



少しでもボールに触り、どんな球でも捕れるように苦手な練習に取り組みます。
足腰の強化・ピッチングフォーム・バッティングフォーム等など。
自分の弱みと向き合い、試合で発揮できるように頑張っているようです。






ボールが見えなくなるまで頑張る彼らの次の勝利を願っています‼︎


拍手[51回]

PR

Comment

熱闘少年野球

  • 鬼コーチ
  • 2019-09-05 08:26
  • edit
朝練6:30から7:15まで、夕練は16時過ぎから日没まで、やらされているのではなく自ら楽しんで練習をしている姿を見ていると団員の可能性を感じます。佑介と琥太郎は、投球練習をメインに秋の大会で ローテーション入りできる様に頑張ってます。 大智は、外野ノックをメインにスタメン入りができる様に頑張ってます。下級生からの応援が無くてもチームの総合力が下がらないと認めて貰える為に努力してます。心海や夢歩も、弟と合同で楽しそうに練習をしてます。ストイックな吉田コーチがメニューを考えて進めてくれてます。今回、紹介されてないメンバーも自主練はやっていると思います。週末の試合で実力を発揮できる様に平日どれだけ自主練できるかが、とても重要だと団員も理解してくれてます。共に高みを目指して頑張ろう!!

無題

  • 9期のおやじ
  • 2019-09-05 12:44
  • edit
野球小僧健在!
そんな時期もあったなぁ…とつくづく思う…
懐かしさも感じる風景がここにある
練習(努力)は必ず力となって返ってきます、この流れが下級生まで浸透することを願ってます。
努力する姿はカッコイイね!
休みたくなる日もあるだろう、サボりたくなる時もあるだろう、でもそれを乗り越えて強くなろう!
頑張ってください!応援してます!

無題

  • NONAME
  • 2019-09-05 17:48
  • edit
タイトルがとれるよう今後も頑張ってください!

無題

  • NONAME
  • 2019-09-06 08:28
  • edit
日頃の練習の成果が徐々に試合で現れるようになってきました。努力できるのも才能の一つです。Aチームは折り返し地点に突入です。チーム一丸で頑張りましょう。努力は必ず報われます。練習すれば必ず結果はついてきます。

無題

  • NONAME
  • 2019-09-07 00:15
  • edit
努力の積み重ねが、やがて形となって現れてきます。応援しています。がんばってください!
お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

× CLOSE

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[04/06 9期のおやじ]
[04/05 NONAME]
[03/03 9期のオヤジ]
[02/24 NONAME]
[02/24 NONAME]

プロフィール

HN:
BCJ広報部長
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 愛知ベースボールクラブジュニア チームトピックス : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]