先週行われました、「第8回千葉市長杯争奪学童野球選手権大会」の御報告です。
先週、8月27日(金)に名古屋(小幡駅)を10時に出発し8時間かけて千葉の宿舎まで移動。
翌朝、7時に宿舎を出発 いざマリンスタジアムへ!
開会式では、堂々と入場行進を行い初戦が行われる稲毛海浜グランドへ移動!
初戦を戦う相手チームは、「常磐軟式野球スポーツ少年団さん」 5年生以下のエントリーではありましたが
野球のレベルの高さから、チーム運営・指導力のレベルの高さ、素晴らしさをうかがい知ることができ、
「これが日本一になるチームなんだ」 と、愛知BCJにとって、とても大きな財産になりました。
試合は、一度同点に追いつかれるもキッチリ逆転し 5-2 の勝利!!!
2回戦のマリンスタジアムへ移動!
1回戦終了後、昼食を移動のバスの中でかきこみマリンスタジアムへ!
2回戦の相手は、「千葉ドリームスさん」
千葉市の精鋭120名の中から4回にも及ぶセレクションで選び抜かれた超精鋭の選手達が集まったチームです。
Aチームの選手達は、必死に戦いましたが 結果は残念ながら0-10と負けてしまいました。
その相手チーム「千葉ドリームスさん」は、翌日の準決勝・決勝も勝ち続け見事優勝されました。
「千葉ドリームスさん」 優勝おめでとうございます!!!
翌日は、千葉市軟式野球協会にこの大会で万が一の敗戦時の為 他チームとの交流戦をお願いしていました。
敗戦後、事務局長の藤平様に確認をお願いすると千葉の真砂・検身川地区の選抜チームを急遽招集していただき
交流戦を行う段取りを取っていただきました。
真砂・検見川地区連盟の方々には、グランドの整備・手配、審判の方の手配等をしていただき大変御世話になりました。
千葉市軟式野球協会藤平様・林様及び御関係者の方々には心より感謝しております、有難うございました。
交流戦は、17-4 と大勝利を収め千葉遠征としましては、2勝1敗で終えることが出来 帰路につきました。
名古屋へ帰る移動も渋滞もあり9時間程掛かりましたが全員無事に帰って来ることが出来ました。
大会は結果2回戦敗退ではありましたが、愛知ベースボールクラブジュニア10周年を向かえ素晴らしい大会に参加する事ができました。
これもOBの方々始め今まで築き上げていただきました諸先輩の方々のおかげであり、準備に携わっていただきました全ての方々のお蔭と思っております。
代表をはじめチームスタッフ一同 心より感謝いたします。ありがとうございました。