忍者ブログ

愛知ベースボールクラブジュニア チームトピックス

少年野球チーム 愛知BCJのトピックス
MENU

9期生 卒団式

卒 団 お め で と う !!

 

 2月27日(日) サンプラザシーズンズにおきまして9期生卒団式が行われました。

 
在団生、保護者の方々多数ご参加いただきましてすばらしい卒団式となりました。
 
月刊ドラゴンズ杯準優勝、千葉市長杯愛知県代表として出場等々多くの活躍をしてくれました。
 
CIMG4350.jpg5e2de802.jpeg91e38fde.jpegde246086.jpeg
 
 
 
 
 
 
 
 
たくさんの感動をありがとう、素晴らしい笑顔をありがとう。中学校へ行っても野球を続けて頑張ってください。

拍手[19回]

PR

カレーランチ 卒団チームver

 11日(土)に卒団チームのカレーランチが行われました!

 
最後のカレーランチとなってしまいましたが、選手のみんな大喜びで美味しくいただきました!
 
前日?朝から?調理や仕込みをしていただいた保護者の皆様お疲れ様でした、有難うございました!
 
 
 c3995da7.jpg8406d663.jpgaac3ef6d.jpg9f14ee91.jpg
 
 
 
 
 
 
 
 513f5f93.jpg91388bde.jpg000aeadf.jpg0155bfc8.jpg
 
 
 
 
 
 
 
選手のみんなは、なぜかお行儀よく???並んで食べていました。
 
おかげさまでカレー効果バツグンで午後の試合は勝利を飾ることができました!!!

 

拍手[12回]

第16回しらさぎ旗争奪少年野球大会

9月26日(日)に勤労福祉グランドにおきまして、 「しらさぎ旗 準決勝・決勝戦」 が行われました。

 

「グレートブラザーズ」 さんとの準決勝は、両チームのピッチャーの好投による、緊迫した投手戦となりましたが、終盤に2点を失い、惜しくも準決勝敗退となりました。

今回こそはと 「金メダル」 を目指しましたが、野球の神様は  を出してくれませんでした。

何が足らなかったのかは、選手一人一人が感じてくれたものと思っています。

 

そうは言っても、77チーム中 第3位という結果は、素晴らしいものです。

4月に開会した長丁場でしたが、良く頑張りました。

 

さて、残り8大会、もう一度基本に立ち返り、悲願の 「金メダル」 目指して、一致団結して頑張りましょう。

IMG_1049_3_r.jpg

 

 

 

 

 

 

 

また、本大会において、「二宮 衣沙貴」クンが、優秀選手賞を頂きました。

「イサキ!!」 おめでとう!!

IMG_1008_1_r.jpg

 

 

 

 

 

拍手[25回]

第8回千葉市長杯争奪学童野球選手権大会

先週行われました、「第8回千葉市長杯争奪学童野球選手権大会」の御報告です。

 

4406b5c9.jpg

IMG_3011.JPGIMG_3008.JPG

IMG_3006.JPG

 

 


 

 

 

 

先週、8月27日(金)に名古屋(小幡駅)を10時に出発し8時間かけて千葉の宿舎まで移動。

 

4f04ace0.jpg3e1765c1.jpg

059e56df.jpg

2ffd64a3.jpg

 

 

 

 

 

 

翌朝、7時に宿舎を出発 いざマリンスタジアムへ!

開会式では、堂々と入場行進を行い初戦が行われる稲毛海浜グランドへ移動!

9601ff65.jpg22801930.jpg

2ee0b996.jpg

1a9a4f2b.jpg

 

 

 


 

 

 

初戦を戦う相手チームは、「常磐軟式野球スポーツ少年団さん」 5年生以下のエントリーではありましたが

野球のレベルの高さから、チーム運営・指導力のレベルの高さ、素晴らしさをうかがい知ることができ、

 「これが日本一になるチームなんだ」  と、愛知BCJにとって、とても大きな財産になりました。 

 

 

 

試合は、一度同点に追いつかれるもキッチリ逆転し 5-2 の勝利!!!


2回戦のマリンスタジアムへ移動!


1回戦終了後、昼食を移動のバスの中でかきこみマリンスタジアムへ!

2回戦の相手は、「千葉ドリームスさん」 

千葉市の精鋭120名の中から4回にも及ぶセレクションで選び抜かれた超精鋭の選手達が集まったチームです。

3a3656e7.jpg

c19d1382.jpg8ba260f9.jpg6aab90a9.jpg

 

 

 

 

 

 

Aチームの選手達は、必死に戦いましたが 結果は残念ながら0-10と負けてしまいました。

その相手チーム「千葉ドリームスさん」は、翌日の準決勝・決勝も勝ち続け見事優勝されました。

「千葉ドリームスさん」 優勝おめでとうございます!!!

PK2010083002100013_size0.jpg

 

 

 

 

 

 

翌日は、千葉市軟式野球協会にこの大会で万が一の敗戦時の為 他チームとの交流戦をお願いしていました。

敗戦後、事務局長の藤平様に確認をお願いすると千葉の真砂・検身川地区の選抜チームを急遽招集していただき

交流戦を行う段取りを取っていただきました。

真砂・検見川地区連盟の方々には、グランドの整備・手配、審判の方の手配等をしていただき大変御世話になりました。 

千葉市軟式野球協会藤平様・林様及び御関係者の方々には心より感謝しております、有難うございました。

交流戦は、17-4 と大勝利を収め千葉遠征としましては、2勝1敗で終えることが出来 帰路につきました。

名古屋へ帰る移動も渋滞もあり9時間程掛かりましたが全員無事に帰って来ることが出来ました。

 

大会は結果2回戦敗退ではありましたが、愛知ベースボールクラブジュニア10周年を向かえ素晴らしい大会に参加する事ができました。

これもOBの方々始め今まで築き上げていただきました諸先輩の方々のおかげであり、準備に携わっていただきました全ての方々のお蔭と思っております。

 

代表をはじめチームスタッフ一同 心より感謝いたします。ありがとうございました。

拍手[32回]

日本一にチャレンジ!!!

来週開催されます 「第8回千葉市長杯争奪学童野球選手権大会」 の
初戦の相手 「常磐スポーツ少年団さん」 ですが、
今週開催されました “高円宮賜杯・第30回記念全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント” 
におきまして圧倒的な強さで6試合を勝ち抜き見事優勝されました。
(全国制覇された常磐スポーツ少年団さん)
PK2010082002100041_size0.jpg
 
 
 
 
 
全国約15,000チームの頂点に立った日本一のチームと来週試合を戦う事が出来ます。
チーム結成10周年記念としても最高の舞台が整いました。
我々も“三位一体” となり全員で日本一のチームにチャレンジして行きましょう!!!  
 
                                                     by広報部

 

拍手[16回]

第16回しらさぎ旗争奪少年野球大会

8月14日に行われた、「第16回しらさぎ旗争奪少年野球大会」  

準々決勝において、「大里東リーダース」 に 4-0 で勝利し、3個目のメダルを確定しました。

先発予定のピッチャー、ファーストを体調不良で欠き、好投手を擁する相手に苦戦が予想されましたが、全員が良く頑張りました。

まだ手にしていない 「金メダル」 目指して、もうひと頑張りです。

                                                            by 広報部

拍手[17回]

ホームラン賞!!!

8月8日(日)

「名古屋少年軟式野球友好会秋季大会抽選会」の際に 「友好会春季大会」 においての

ホームラン賞の表彰があり 児崎友輔君 がホームラン賞をいただきました。

( 準々決勝 対リトルマリナーズ戦でのHR )


 おめでとうございます!!!                         by広報部

c8bfe5cb.jpeg

 

 

 

 

 

 

拍手[21回]

第8回千葉市長杯争奪学童野球選手権大会 Aチーム出場!!!

2010-chiba.jpg

chiba-a.jpg

 チームとして初の県外大会 しかも全国規模の大会

「 第8回千葉市長杯争奪学童野球選手権大会 」 の対戦相手が決定しました!!!

相手は、福島県代表の 「常磐(じょうばん)軟式野球スポーツ少年団」 さん

全日本学童軟式野球大会・全国軟式野球スポーツ少年団交流大会 等

全国大会の常連チームです!!! 超強力で超強豪チームなんでしょうね!

こんなすばらしいチームと対戦できるなんて今からワクワクしていま~す!!!

Aチームの選手の奮闘に期待一杯です!!!

1回戦は、8月28日(土) 稲毛海浜公園野球場で10:20プレイボール予定です!!!

 

                                                by広報部

拍手[22回]

× CLOSE

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[04/06 9期のおやじ]
[04/05 NONAME]
[03/03 9期のオヤジ]
[02/24 NONAME]
[02/24 NONAME]

プロフィール

HN:
BCJ広報部長
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 愛知ベースボールクラブジュニア チームトピックス : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]