忍者ブログ

愛知ベースボールクラブジュニア チームトピックス

少年野球チーム 愛知BCJのトピックス
MENU

16期 卒団旅行 甲子園ドリームシート~甲賀の里 忍術村

3月24日~3月25日、16期卒団旅行に行きました。

初日は甲子園で春の選抜大会の観戦。
なんとバックネット裏のドリームシートに当選!
夢の舞台を選手の間近で見ることができました。


試合は航空石川VS膳所。
子供たちは赤丸付近。TV中継に何度も映ったそうです。


大人たちも3塁側の内野席から観戦できました。
後半点差は開いてしまいましたが、なかなかの好ゲーム。
3塁ベンチの膳所のユニフォームはBCJの練習着に似ていることもあって、自然と膳所の応援に力が入ります・・・
負けているときに頑張って笑顔を作り励ましあう選手たちに感動しました。

高校野球観戦の後は大阪なんばでおみやげを見て晩御飯でした。


旅館に帰っておやすみなさい・・・のはずが。

早く寝ろよ!と言いつつも、楽しい思い出を作ってほしい親心。

二日目は滋賀県 甲賀の里 忍術村で忍者修行。

白球を手裏剣に持ち替えて修行に励みました。
 
訪問の数日前、めざましテレビで紹介されたそうで、当日は大変な賑わいでした。
忍術村ガイドのお兄さんの案内で充実したひとときになりました。

修行でお腹がすいたところで、信楽陶苑たぬき村に移動して牛すき御膳でお昼ご飯。

お肉とご飯のお代わり付き。みんな大満足!

ご飯の後は大人も子供も陶芸体験をしました。
思い思いの茶碗を作ります。性格出るね~

焼き上がりは2か月後。どんなふうになるかな。

旅の最後の集合写真。



旅行の企画、バスの手配と運転をしてくださったお父さんお母さん、大変ありがとうございました。バスを降りる最後までとても楽しい旅行でした!
子供たちにも忘れられない思い出になりました。

次に集まるときも笑顔で会えるように、中学生活頑張ろう!


拍手[17回]

PR

BCJ公式戦初ナイトゲーム!

9月24日、木津ブライトさんとのポップアスリートカップ3回戦は、犬山市の山の田公園野球場でのナイター試合になりました。
遅くまでご対応頂いたチーム関係者の皆さん、ありがとうございました。


18:00、日没ごろ。試合前の最終調整。
照明の灯った夕暮れの野球場はとても幻想的でした。


18:30、試合開始。



試合は両チームともに拮抗した好ゲームでしたが、惜しくも4x3で敗戦。
木津ブライトさんは今年度のスポ少全国大会準優勝チーム。
そんな強豪チームと互角に戦う姿に、子供たちの成長を感じました。
悔しさを糧に、残された試合を精一杯頑張れ!

拍手[10回]

Aチーム強化合宿 in豊橋

7月28日~7月29日、一泊二日で豊橋までAチーム全員で強化合宿に行ってきました!

砂浜でのトレーニング、自分たちで設営したテントでテント泊、豊橋のチームとダブルヘッダーと、盛り沢山の二日間でした。



<7月28日(金)合宿1日目>
8:30、守山甲羅本店さんにご協力いただいて、お店の駐車場で集合。
荷物をバスに詰め込んで、合宿の地 豊橋に出発!


11:00、宿泊地の豊橋少年自然の家に到着。
早速テントの設営開始。今日の寝床です。みんな結構上手に張れました。


テント設営後は流しそうめんで昼食です。
午後の練習に備えてしっかり食べる!


13:30、伊古部海岸に移動して練習開始!
海岸の長距離走、砂丘登り、基礎トレーニング、ビーチフラッグ、相撲、キャッチボール、ノック、バッティング・・・暑さに負けず、がんばりました!
特に長距離走に付き合っていただいたコーチ陣に感謝です。


17:00、練習から戻ってスイカ割り。最初の1振りで命中!
・・・もう少し失敗してくれてもよかったゾ!

スイカ割りの間、お母さん達とお父さん達は、大急ぎで晩御飯の用意です。

晩御飯はカレーとBBQ!

食事の後は、森の中で肝試し・・・闇夜に悲鳴がこだまする・・・
虫に刺されながらも木の陰から見守ってくれたお父さん、ありがとうございました!


21:30、無事1日目の日程が終わり、テントで就寝。
明日は二試合頑張るぞ!



<7月29日(土)合宿2日目>
6:00起床。二日目も晴天に恵まれました。
早々にテントを撤収、施設を掃除したあと、試合に備えてアップ開始。
軽く汗を流した後に朝食を手短に済ませます。


バスで豊橋市内のグラウンドに移動、一つ目の強化試合開始!
豊橋の強豪チーム、幸ヤンキースさんです。
アイスキャンディーの差し入れ、ありがとうございました!

二試合目の前にカツ丼で昼食です。
    
二試合目も強豪チーム、岩西バッファローズさん。

二試合とも攻守に締まった良い試合でした。
試合後は皆でトンボがけしてノーサイド。


幸ヤンキースさん・岩西バッファローズさん、翌日に試合を控えている中、強化試合を組んでいただき、ありがとうございました!

1900、帰りのサービスエリアで夕食をとり、守山甲羅本店さんに到着。
明日は公式戦二試合。絶対勝つぞ!!


ケガや体調不良もなく、無事に全日程を終えました。
お忙しい中、合宿の企画、ご引率頂いた監督・コーチはじめ父母の皆さん、合宿中バスの運転をしてくださったお父さん、大変ありがとうございました。
皆さんお疲れ様でした!

そのほかの写真はこちらから。
BCJ-A 合宿2017

拍手[13回]

目指せ全国大会!!

高円宮杯 全日本学童軟式野球大会 マクドナルド・トーナメント(小学生の甲子園)の予選大会『名古屋市学童軟式野球大会』が3月18日から開催されます。

この大会の優勝・準優勝チームは来月の愛知県大会に出場できます。



全国大会目指してみんな頑張れ!

拍手[11回]

団体観戦 in ナゴヤドーム


 2016年8月9日(火)

ナゴヤドームにて、中日×東京ヤクルトの試合をB・Cチームの子供達で見に行き、

団体観戦の記事が10日の中日スポーツに掲載されました。




         B・Cチーム共に随時団員募集中です!
 
                                野球が好きな子集まれ~(^O^)/~



まだまだ暑い日が続きますが、体調に気をつけ、ひとつずつ自分達のものにできるように練習し、

そして試合に勝てるようこれからも頑張っていこう!

拍手[12回]

母の日

5月7日(土) 練習後、一日早い母の日のサプライズがありました。

子供から母へ、感謝の気持ちを書いたボールでキャッチボール


そして照れながらカーネーションを渡しました。


子供達はみんな照れくさそうに、母達は満面の笑みで写真撮影。


日頃の疲れも吹っ飛んだ素敵な母の日になりました (^▽^)


・・・☆磯部コーチ、ありがとうございました☆・・・

拍手[16回]

勝つ丼会!

2016.1.9  龍泉寺

 


この日のお昼は、勝利を願って勝丼会をしました。
今年はいっぱい勝つぞ!


監督、コーチ、父母&兄弟 みんなで食べるかつ丼はおいしかったね♪


 
 

楽しい楽しいCチーム
みんな野球が大好きになりました(^-^)

もうすぐ4年生はBチーム 3年生は新Cチームになります。
次のステップに向けて、全力で練習がんばろう!!



※今回も かつ丼を届けてくださったのは

 かつ丼いっぽん道
   万吉    さん  おいしいかつ丼をいつもありがとうございます♪
http://www.k-mankichi.com/







拍手[16回]

11/20 ウルフィダンス♪♪

 11/20 メーテレ ドデスカ!のウルフィダンスに参加しました。



初のTV出演。
TVカメラ&スタッフさん&大勢のギャラリーに囲まれ
早朝からのリハーサルです。

 
  

本番!

          

すごくすごく盛り上がりました(^O^)/
とにかく明るいCチーム。
素の人&度胸がついた人 様々ですが、みんなで楽しみました ♪

おっと・・・この企画の目的は新入団員大募集!
たくさんの新入団員お待ちしております。
一緒に野球しましょう!!


企画をしてくれたゆきちゃん、メーテレスタッフのみなさん、ありがとうございました。







拍手[27回]

第11回 愛知県ティーボール大会

11月7日 愛知県ティーボール大会に参加しました。

いつもの野球とはボールもルールも違い戸惑いましたが、楽しく参加できました ♪

 

    

ティーボールの競技者15人のうち、必ず母が2名入るということで、母たちも交代で出場。
残念ながら、予選敗退となってしまいましたが、笑いあり涙ありドラマあり・・・
親子共演のファインプレーも続出!親子の絆が強くなった1日になりました。






       

拍手[17回]

守備位置体験 inナゴヤドーム

 9月19日 ナゴヤドームで守備位置体験をしました。


 

まずはライブビジョンでのチームの紹介。
満員の観客の前でも、元気いっぱいで登場!!
そして、各ポジションで選手を迎えます。

 

守備位置についてからは、みんな緊張。

 

選手たちの迫力にびっくりしながらも、質問攻めにしたり、握手をしたり
一人一人、声をかけてもらいました。

みんな大興奮で帰ってきました。
この貴重な経験をもとに
Cチーム全員 夢を持って野球をがんばってほしいです。


拍手[33回]

× CLOSE

カウンター

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[04/06 9期のおやじ]
[04/05 NONAME]
[03/03 9期のオヤジ]
[02/24 NONAME]
[02/24 NONAME]

プロフィール

HN:
BCJ広報部長
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

× CLOSE

Copyright © 愛知ベースボールクラブジュニア チームトピックス : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]