村手アドバイザーによる、パパさん対象の審判講習会が開催されました。
まずはグランドのラインの引き方からスタート。
どこから引くと間違いなく引きやすいかなど、ポイントごとに説明&実践。
途中、「線に性格が出る(笑)」など冗談を飛ばしつつ、楽しくもきっちりライン引き。
ホームベース、バッターボックスが傾いていないかもしっかりチェック!
ホームベースとバッターボックスの間が13cmなど、適当になりがちな点も押さえていました。
次は、いよいよ球審のやり方。
立ち位置から始まり、「ストライク!」などコールの練習。
ストライクゾーンの確認。
次は1塁審、2塁審、3塁審。
様々なパターンごとに丁寧な説明を受けました。
わからないことを質問をしながら、熱心に聞くパパさん達。
午後から、新Aチーム、新Bチーム混ぜこぜで試合!
試合形式で交代しながらパパさんたちの審判練習。
村手アドバイザーからその都度アドバイスを受けて試合を進めました。
これから、どんどん練習試合を重ね自身を持ち、子供たちと共に頑張っていくぞ!
[13回]